10月12日(日)開催!当日は近江鉄道線おとな1日100円で乗り降り自由!沿線で「地域イベント」を開催!
6月中に新規ご入会で、総額最大20,856円(税込)が3,300円!
2025年7月1日(火)~2025年9月15日(月)まで山頂遊歩道への風鈴設置と期間限定御朱印スタンプラリーを開催します!
夏は伊吹山山頂でハイキング♪
米原駅と伊吹山山頂を結ぶ「伊吹山登山バス」を運行します!
「近江鉄道カレンダー2026」フォトコンテスト、写真撮影ワークショップを開催します。
ご応募お待ちしています!
竹生島観光クルーズ&近江牛を食す!
大人気マイカープラン♪
今回は「千成亭ぎゅ~じあむ」で食す
近江牛三昧!!
土山サービスエリア(上下線集約型)フードコートにて、春・夏の限定メニューを発売開始しました!
\第2弾/滋賀県内周遊パス「(ICOCAでGO)鉄道版ビワイチパス」販売決定!
2025年4月1日よりJR石山駅~イオンモール草津を結ぶ「石山イオンモール線」の運行を開始いたします!
八幡山の歴史や所縁(ゆかり)のある人物について軽快な話術で紹介する「語り部ガイド」を開催します。
当時の八幡山の面影や歴史を感じながら、八幡山での散策を楽しみませんか?
八幡山ロープウェーにてフォトコンテストを開催中です🌟入選者には賞品プレゼント🎁皆さまのご応募お待ちしています📩
2025年4月25日(金)全国ロードショーの映画『花まんま』の撮影が、彦根駅、高宮駅、日野駅、電車内にて行われました!
企業・組合・団体様向け 滋賀旅1泊2日
絶景のびわ湖を駆け抜ける「ビワイチサイクリング」&バス旅
【団体さま】お寿司の取り置きサービスについて
ピッツァ専門店『ピッコロボスコ』で好きな具材を選んで自分だけのオリジナルピッツァを召し上がれ♫
フォークリフト運転技能講習【1t以上無制限】
賤ヶ岳サービスエリア(下り線)のLINE公式アカウントができました!
お得なクーポンやイチオシの商品情報などをどしどし発信していきます!!
お二人以上でご入所日を合わせていただくと、割引がございます。
賤ヶ岳サービスエリアのInstagramはじめました!おすすめ商品やメニューをご紹介しています。
教習指導員資格を取得して真野自動車教習所で教習指導員を目指しませんか?教習指導員ってどんな仕事?気になった方は一度こちらをご覧ください!
守山支店オリジナル企画「オーミるんるん♪ほたるんツアー」
近江八幡支店オリジナル企画スタート!題して「オーミハッチツアー」!
10月28日、むさしの森珈琲が滋賀県初出店しました。ゆとりの癒し空間をお楽しみください。
8月1日、トレイルイン彦根城オープンによりcocotto HIKONEに宿泊施設が誕生しました!
〇可愛く動く「駅長がちゃこん」を皆さまのお手元に
〇一緒に近江鉄道沿線をお出かけして思い出づくり
〇期間限定!2024年10月18日~11月17日まで無料配布♪
「近江鉄道パートナーズクラブ ガチャのるっ!」会員を募集中です。近江鉄道を一緒に盛り上げてくださる方、大歓迎です。
各テナントでただいま大募集!!
高齢者向け会員証「シルバーパス」を発行します。
金・土・日・祝日に利用可能なおトクなフリーきっぷ「1デイスマイルチケット」のデジタル版が登場!
いつでもどこでも手軽にお買い求めいただけます!
沿線市町それぞれの エリアの魅力がつまったマップを集め、ひとつの冊子にまとめました!
アンケートご回答で毎月1名さまに「駅長がちゃこん」ぬいぐるみをプレゼントいたします!ぜひご応募ください!
”新生”近江鉄道始動記念プロジェクト!
オンライン学科教習実施中
甲賀市が誇る「土山茶」「朝宮茶」の魅力を発信し地域活性化に貢献します!!
駅を巡りイラストを完成させよう!
出汁にこだわったうどんや近江牛を使用した定食などをご提供。ぜひご利用ください。
9時から23時までご利用いただけるようになりました!ぜひご活用ください。
免許取得予定者にまの教を紹介したい方はこちらをご覧ください。
子育て中の運転免許取得を応援!!
1964年7月開業時から現在までの写真集です。
まの自動車教習所のYouTubeチャンネルを開設しました!教習所の紹介や教習動画など様々な動画を配信中です。
「がちゃれぽ」2024冬号を発行しました。
草津市、守山市、栗東市、野洲市は『GO』アプリで近江タクシーをご利用可能です。
是非一度お試しください。
Xインフルエンサー「石田三成-ZIBU-様」とコラボした、新たなラッピングタクシーを運行しています。
ひこにゃんGOGOラッピングタクシーでゆかりの地を巡る、観光モデルコースとなります。
近江タクシーでは滋賀県内各地で乗合タクシーを運行しています。
2歳児ぞうグループが近江鉄道でおでかけ♬
米原駅に行ってきました!
2歳児ぞうグループになって、はじめてのおでかけ♬
近江タクシーで庄堺公園に行ってきました!
今年度、最初の行事は「こどもの日のつどい」でした。
みんな、これからも元気にすくすく大きくなってね!
2025年4月より、広告媒体及び料金を一部変更しております。
竹生島クルーズにランチ付!グルメ×クルーズ贅沢ドライブ旅
新しいお友だちを迎え新年度がスタートしました!!
ぞうグループのみんなが無事卒園しました。 大きくなったね! おめでとう!!
3月~11月の毎週、土・日・祝日 運航
※海津大崎桜花見船運航時期は
運休いたします。
2歳児ぞうグループのみんなで最後のおでかけ♬
長浜キグミンの森に行ってきました!
みんなでひな祭りパーティー! お話を観たりゲームをして楽しんだよ♬
窓口に行かずにスマホやPCから定期券が購入できます!
節分のつどいをしました♬
リアル赤鬼でみんなビックリ! 最後はなかよく記念撮影しました!
たくさんのご応募、誠にありがとうございました!
厳正なる審査の結果、応募総数59作品より
見事受賞された8作品を発表します!
サンタとトナカイがほほえみ園に来てくれたよ!
ひこにゃんのバスに乗せてもらったよ!
お風呂に入っている近江鉄道に乗せてもらったよ!
貴重な体験にみんなドキドキ。
トリックオアトリート!
「駅長がちゃこん」とハロウィーンパーティーしました♬
2歳児ぞうグループは「ひこにゃん」と「駅長がちゃこん」が装飾された近江鉄道に乗ってきました♬
毎年恒例♬
親子遠足でオーミマリンに乗ったよ。
大きな船にみんな大喜びでした!
ゲームや屋台でみんなニコニコ♬
楽しい夏の思い出がまた一つ増えました!
JTBの旅行商品がこちらからご予約可能です!
笹の葉にお願いごとを飾って「七夕のつどい」をしました
ゲームをしたり、みんなでスイカを食べて楽しみました♬
七夕飾りを作ったり、親子体操をしました♬
バランスボールでリフレッシュ!
皆さまのお声をお聞かせください!
2024年1月1日以降、彦根駅西口~彦根港のシャトルバスを毎日運行いたします。
諸般の事情により、2024年1月1日(月)より、ペット同伴でのご乗船をお断りさせていただきます。
従来の安全機能に加え、最新の安全機能を搭載した大型観光バスを2台導入しました。
土山サービスエリアのInstagramはじめました!おすすめ商品やメニューを紹介しています♫
4年の歳月を経て完成した土山一晩ほうじ。
土山SAでまずは試飲を♫
八幡山ロープウェーに「ロープウェーカード」が登場しました!
地元にある長浜農業高校の生徒が作った商品を販売する特産品コーナーの紹介です。
「新しいバス旅のために」今、私たちにできること。マスクの下でも「笑顔は、忘れない。」
西武グループバス3会社の共同PR動画です。
夏は伊吹山山頂でハイキング♪
米原駅と伊吹山山頂を結ぶ「伊吹山登山バス」を運行します!
「近江鉄道カレンダー2026」フォトコンテスト、写真撮影ワークショップを開催します。
\第2弾/滋賀県内周遊パス「(ICOCAでGO)鉄道版ビワイチパス」販売決定!
2025年4月1日よりJR石山駅~イオンモール草津を結ぶ「石山イオンモール線」の運行を開始いたします!
2025年4月25日(金)全国ロードショーの映画『花まんま』の撮影が、彦根駅、高宮駅、日野駅、電車内にて行われました!
〇可愛く動く「駅長がちゃこん」を皆さまのお手元に
〇一緒に近江鉄道沿線をお出かけして思い出づくり
〇期間限定!2024年10月18日~11月17日まで無料配布♪
「近江鉄道パートナーズクラブ ガチャのるっ!」会員を募集中です。近江鉄道を一緒に盛り上げてくださる方、大歓迎です。
高齢者向け会員証「シルバーパス」を発行します。
金・土・日・祝日に利用可能なおトクなフリーきっぷ「1デイスマイルチケット」のデジタル版が登場!
いつでもどこでも手軽にお買い求めいただけます!
沿線市町それぞれの エリアの魅力がつまったマップを集め、ひとつの冊子にまとめました!
アンケートご回答で毎月1名さまに「駅長がちゃこん」ぬいぐるみをプレゼントいたします!ぜひご応募ください!
”新生”近江鉄道始動記念プロジェクト!
駅を巡りイラストを完成させよう!
「がちゃれぽ」2024冬号を発行しました。
草津市、守山市、栗東市、野洲市は『GO』アプリで近江タクシーをご利用可能です。
是非一度お試しください。
Xインフルエンサー「石田三成-ZIBU-様」とコラボした、新たなラッピングタクシーを運行しています。
ひこにゃんGOGOラッピングタクシーでゆかりの地を巡る、観光モデルコースとなります。
近江タクシーでは滋賀県内各地で乗合タクシーを運行しています。
窓口に行かずにスマホやPCから定期券が購入できます!
従来の安全機能に加え、最新の安全機能を搭載した大型観光バスを2台導入しました。
「新しいバス旅のために」今、私たちにできること。マスクの下でも「笑顔は、忘れない。」
西武グループバス3会社の共同PR動画です。
2025年7月1日(火)~2025年9月15日(月)まで山頂遊歩道への風鈴設置と期間限定御朱印スタンプラリーを開催します!
ご応募お待ちしています!
土山サービスエリア(上下線集約型)フードコートにて、春・夏の限定メニューを発売開始しました!
八幡山の歴史や所縁(ゆかり)のある人物について軽快な話術で紹介する「語り部ガイド」を開催します。
当時の八幡山の面影や歴史を感じながら、八幡山での散策を楽しみませんか?
八幡山ロープウェーにてフォトコンテストを開催中です🌟入選者には賞品プレゼント🎁皆さまのご応募お待ちしています📩
【団体さま】お寿司の取り置きサービスについて
ピッツァ専門店『ピッコロボスコ』で好きな具材を選んで自分だけのオリジナルピッツァを召し上がれ♫
賤ヶ岳サービスエリア(下り線)のLINE公式アカウントができました!
お得なクーポンやイチオシの商品情報などをどしどし発信していきます!!
賤ヶ岳サービスエリアのInstagramはじめました!おすすめ商品やメニューをご紹介しています。
各テナントでただいま大募集!!
甲賀市が誇る「土山茶」「朝宮茶」の魅力を発信し地域活性化に貢献します!!
竹生島クルーズにランチ付!グルメ×クルーズ贅沢ドライブ旅
3月~11月の毎週、土・日・祝日 運航
※海津大崎桜花見船運航時期は
運休いたします。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました!
厳正なる審査の結果、応募総数59作品より
見事受賞された8作品を発表します!
皆さまのお声をお聞かせください!
2024年1月1日以降、彦根駅西口~彦根港のシャトルバスを毎日運行いたします。
諸般の事情により、2024年1月1日(月)より、ペット同伴でのご乗船をお断りさせていただきます。
土山サービスエリアのInstagramはじめました!おすすめ商品やメニューを紹介しています♫
4年の歳月を経て完成した土山一晩ほうじ。
土山SAでまずは試飲を♫
八幡山ロープウェーに「ロープウェーカード」が登場しました!
地元にある長浜農業高校の生徒が作った商品を販売する特産品コーナーの紹介です。
竹生島観光クルーズ&近江牛を食す!
大人気マイカープラン♪
今回は「千成亭ぎゅ~じあむ」で食す
近江牛三昧!!
企業・組合・団体様向け 滋賀旅1泊2日
絶景のびわ湖を駆け抜ける「ビワイチサイクリング」&バス旅
守山支店オリジナル企画「オーミるんるん♪ほたるんツアー」
近江八幡支店オリジナル企画スタート!題して「オーミハッチツアー」!
JTBの旅行商品がこちらからご予約可能です!
6月中に新規ご入会で、総額最大20,856円(税込)が3,300円!
フォークリフト運転技能講習【1t以上無制限】
お二人以上でご入所日を合わせていただくと、割引がございます。
教習指導員資格を取得して真野自動車教習所で教習指導員を目指しませんか?教習指導員ってどんな仕事?気になった方は一度こちらをご覧ください!
10月28日、むさしの森珈琲が滋賀県初出店しました。ゆとりの癒し空間をお楽しみください。
8月1日、トレイルイン彦根城オープンによりcocotto HIKONEに宿泊施設が誕生しました!
オンライン学科教習実施中
出汁にこだわったうどんや近江牛を使用した定食などをご提供。ぜひご利用ください。
9時から23時までご利用いただけるようになりました!ぜひご活用ください。
免許取得予定者にまの教を紹介したい方はこちらをご覧ください。
子育て中の運転免許取得を応援!!
1964年7月開業時から現在までの写真集です。
まの自動車教習所のYouTubeチャンネルを開設しました!教習所の紹介や教習動画など様々な動画を配信中です。
2歳児ぞうグループが近江鉄道でおでかけ♬
米原駅に行ってきました!
2歳児ぞうグループになって、はじめてのおでかけ♬
近江タクシーで庄堺公園に行ってきました!
今年度、最初の行事は「こどもの日のつどい」でした。
みんな、これからも元気にすくすく大きくなってね!
2025年4月より、広告媒体及び料金を一部変更しております。
新しいお友だちを迎え新年度がスタートしました!!
ぞうグループのみんなが無事卒園しました。 大きくなったね! おめでとう!!
2歳児ぞうグループのみんなで最後のおでかけ♬
長浜キグミンの森に行ってきました!
みんなでひな祭りパーティー! お話を観たりゲームをして楽しんだよ♬
節分のつどいをしました♬
リアル赤鬼でみんなビックリ! 最後はなかよく記念撮影しました!
サンタとトナカイがほほえみ園に来てくれたよ!
ひこにゃんのバスに乗せてもらったよ!
お風呂に入っている近江鉄道に乗せてもらったよ!
貴重な体験にみんなドキドキ。
トリックオアトリート!
「駅長がちゃこん」とハロウィーンパーティーしました♬
2歳児ぞうグループは「ひこにゃん」と「駅長がちゃこん」が装飾された近江鉄道に乗ってきました♬
毎年恒例♬
親子遠足でオーミマリンに乗ったよ。
大きな船にみんな大喜びでした!
ゲームや屋台でみんなニコニコ♬
楽しい夏の思い出がまた一つ増えました!
笹の葉にお願いごとを飾って「七夕のつどい」をしました
ゲームをしたり、みんなでスイカを食べて楽しみました♬
七夕飾りを作ったり、親子体操をしました♬
バランスボールでリフレッシュ!