現在発行中のシルバーパスを滋賀県全域に申込対象を期間限定で拡大します。

シルバーパス「滋賀県全域パス」について

『シルバーパス 滋賀県全域パス』は、インターネット限定申込の会員証スタイルのパスで、 会員証提示で近江鉄道線をどこまでご乗車いただいても1乗車につき100円でご利用いただけます。 近江鉄道沿線5市5町以外にお住まいの方で滋賀県在住(大津市・長浜市・草津市・守山市・栗東市・野洲市・湖南市・高島市・竜王町)の方が対象となります。 お申込みはすべて近江鉄道ホームページ上でおこないます。各駅窓口での発行はできません。 なお、近江鉄道沿線5市5町にお住まいの方は現在のシルバーパスをそのままご利用いただける他、申込み方法に変更はございません。

申込開始は2025年9月1日(月)からとなります。 当ホームページよりお申込みいただけます。

申込期間

2025年9月1日(月)~2025年10月31日(金)

  • 申込期間終了後の受付はおこないません。
  • 県広報誌「滋賀プラスワン」では、9月6日(土)~と記載されておりますが、申込期間を前倒しし、9月1日(月)より申込開始といたします。

利用期間

2025年9月6日(土)~2026年3月31日(火)

会員登録対象の方

近江鉄道線の沿線市町以外に住所登録されている2026年3月31日(火) までに65歳以上になる方 (大津市・長浜市・草津市・守山市・栗東市・野洲市・湖南市・高島市・竜王町)

  • 近江鉄道沿線5市5町(彦根市・近江八幡市・甲賀市・東近江市・米原市・日野町・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町)の方を
    対象とするシルバーパスは現在と同様に満65歳になってからのお申込みとなります。

会員証発行料金

無料

  • お申込時などにかかる通信料はお客さまのご負担となります。

乗車料金

1乗車につき100円

申込方法

申込に必要なもの

  • 近江鉄道ホームページをご覧いただけるインターネット環境(スマートフォンで操作されることを推奨いたします)
  • 身分証明書(マイナンバーカード・健康保険証・運転免許証などの公的証明書)
  • 顔が写っている写真
  • マイナンバーカードの場合は、顔写真が掲載されている面のみ

※写真撮影時の注意点

  • 顔全体がはっきり写るよう、十分な明るさのある場所で撮影してください。
  • 顔が正面を向くようにし、カメラと目線が水平になるようにしてください。
  • 顔全体がはっきり確認できるよう、帽子・マスク・眼鏡(色付きレンズ)などは外して ください。視力矯正用の眼鏡は着用可です。
  • 背景には何も写りこまないよう、白や青などの無地の壁の前で撮影してください。

シルバーパスご利用までの手順と流れ

1.当ページ内下部にある申込フォームを選択してください。
2.氏名・住所などの必要事項を入力してください。
3.撮影した公的証明書をデータ添付してください。
4.撮影した顔写真をデータ添付してください。
5.「申込が完了しました」という画面がでましたら申込は完了となります。

申込内容を当社で確認し、問題がなければ1週間程度で、シルバーパスを申込の際に記載いただいたメールアドレスに 顔写真付きの「シルバーパス 滋賀県全域パス」を画像データにてお送りいたします。

ご利用の際はその都度「シルバーパス 滋賀県全域パス」をスマートフォンの画面に表示させてください。

  • 電車の乗車中などに携帯電話の充電が切れ、「シルバーパス 滋賀県全域パス」の画面を表示できない場合は、
    確認ができないため、ご乗車された駅からの通常運賃を頂戴いたします。
  • スマートフォンなどがなく、パソコンなどでお申込みをされた場合、メールにお送りしました
    「シルバーパス 滋賀県全域パス」を印刷してご利用いただくことができます。

利用方法

電車に乗るとき

駅員のいる駅

「シルバーパス 滋賀県全域パス」の画面を駅員に提示いただきそのままご乗車ください。

駅員のいない駅

そのままご乗車ください

電車から降りるとき

駅員のいる駅

「シルバーパス 滋賀県全域パス」の画面を駅員に提示いただき100円をお支払いください。

駅員のいない駅

電車の1番前までお越しいただき、「シルバーパス 滋賀県全域パス」の画面を運転士に提示の上、100円をお支払いください。

注意事項

  • ご乗車の際には必ず身分証明書をお持ちください。証明写真とご利用される方が異なる場合
    などに係員が本人確認のため、身分証明書を確認させていただく場合がございます。
  • このパスは申し込みされ、シルバーパスに記名された方のみご利用いただけます。 記名された方以外のご利用はできません。
  • お客さまからお預かりした個人情報につきましては、当社個人情報保護方針に則り、厳正に取扱いいたします。
  • 1乗車とは、出発駅から同じ区間をとおらず目的駅に向かうことをいいます。
    同じ区間を乗車する場合は電車から降りる・降りないにかかわらず2乗車となります。

近江鉄道沿線5市5町に在住の方はこちらをご覧ください。