地域のみなさまと作る、鉄道の「みらい」

近江鉄道みらいファクトリー

「近江鉄道がこうなったらいいな!」「こうしたら楽しくなりそう!」というアイデアを、沿線地域の皆さんと近江鉄道の社員が一緒にカタチにしていく取り組みです。2019年度に開催したタウンミーティングで参加者の皆さまからいただいたアイデアを絞り込み、「みらいBOX」と名付けて活動に取り組んでいます。

『えき○かつ』BOX

駅周辺の清掃活動

地域の皆さまと近江鉄道社員が一緒に駅周辺を清掃する活動です。 地域の玄関口でもある駅とその周辺をキレイにすることで、少しでも気持ちよくご利用いただけるように、継続的に取り組んでまいります。

日野駅清掃活動

多賀大社前駅清掃活動

ボランティア駅長「つなぐ駅長」

「つなぐ駅長」は、地域の方に駅長に就任していただくことで、そこから沿線地域が元気になる活動を当社と共に進めていただく取り組みです。 2021年11月に日野駅「つなぐ駅長」として、日野駅前活性化に取り組む一般社団法人こうけん舎を運営しておられるお二方を選任いたしました。 また、2022年4月に大学前駅「つなぐ駅長」として、びわこ学院大学で近江鉄道線の利用促進と地域活性化に取り組んでいる同大学地域調査プロジェクトチームが就任しました。 今後、地域の皆さまや来訪者が楽しめるイベントや定期的な盛り上げ活動等により、駅を活用して近江鉄道と沿線地域を元気にする役割を担っていただきます。

『ガチャのるっ!』BOX

「ガチャのるっ!」
近江鉄道パートナーズクラブ「ガチャのるっ!」

近江鉄道パートナーズクラブ「ガチャのるっ!」は、みらいファクトリーでのアイデアがかたちになったもので、近江鉄道線の利用促進を図り、鉄道を活用して沿線地域および近江鉄道線のみらいを一緒に盛り上げていくメンバーを募集するため発足しました。 近江鉄道に興味のある方はもちろん、今まであまり利用されなかった方も大歓迎です。会員限定のイベントも随時開催しています。

『PR動画制作』BOX

近江鉄道線の魅力や利用方法や沿線地域のスポットなどを紹介する動画を制作し、近江鉄道公式YouTubeチャンネルでご紹介しております。

YouTube 公開動画一覧

YouTube 近江鉄道 ASMR 第二弾 超耐久車輪旋盤編

現存する数少ない日立精機製の旋盤による車輪添削作業の様子をASMRでお届けします! 今回は、809号車の1本の車輪添削開始から終了まで約1時間の行程に密着!

YouTube がちゃこんでPRatTO(ぷらっと)いこう ~多賀大社前編~

PRatTO第三弾は多賀大社編!多賀大社前駅から多賀三社参りと八日市駅長おすすめのグルメをご紹介します♪

YouTube がちゃこんでPRatTO(ぷらっと)いこう ~水口編~

東海道五十三次50番目の宿場である水口宿の歴史ある街をYouTuberのトレインさんと散策します。

YouTube 「ガチャのるっ!」

2022年度近江鉄道パートナーズクラブ「ガチャのるっ!」の紹介動画です。

YouTube 近江鉄道×桜

沿線・車内からすべて社員が撮影した近江鉄道×桜の動画をお楽しみください♪

YouTube 近江鉄道ASMRに挑戦

最近、流行っているというASMRに挑戦!

YouTube がちゃこんでPRatTO(ぷらっと)いこう ~太郎坊宮編~

近江鉄道の沿線にある太郎坊宮に行ってきました。 太郎坊宮は太郎坊宮前駅から歩いて行けるおすすめのスポットです。

YouTube Last Run 821号 25年の軌跡

西武鉄道から近江鉄道に譲渡され約25年間活躍してきた821号が、2022年3月20日ラストランを迎えました。無事に走り終える821号とご乗車いただいたお客さまへ感謝をこめて…

YouTube サイクルトレインのご利用方法

近江鉄道の本物の運転士がサイクルトレインの利用方法をわかりやすく紹介しています♪

YouTube 900形あかね号試運転

定期検査を終えた900形あかね号の出場試運転に密着! おまけ映像も収録してます。

YouTube 近江鉄道パートナーズクラブ「ガチャのるっ!」を紹介

近江鉄道パートナーズクラブ「ガチャのるっ!」の紹介動画です。

YouTube 駅周辺の清掃活動紹介

沿線地域の方々と近江鉄道社員が一緒に「駅周辺の清掃活動」に取り組む様子を紹介する動画です。 ※動画内にある4月3日新八日市駅の募集は終了しております。

YouTube 近江鉄道電車の乗り方案内

「近江鉄道の乗り方がわからない」というあなた必見 この動画では有人駅、無人駅の乗り方、降り方をわかりやすく説明しています。

YouTube 水口駅に卒業メッセージボードを設置

卒業を迎える学生のみなさんへ、少しでも想い出になるようにと、水口駅駅舎内に桜の花びらにメッセージを記載し、ボードに貼り付けて掲出しました。

YouTube 貴生川駅メッセージボード

貴生川駅では、駅係員からみなさまにメッセージを発信するボードを設置しています。 今回は、メッセージボードで伝えたい想いを社員に聞いて回り、リレー形式で動画にしてみました!

YouTube 近江鉄道ミュージアムのご紹介

八日市駅2階にある「近江鉄道ミュージアム」では、「気軽に見る、触れる、知る」ってコンセプトで、近江鉄道と沿線地域の魅力を発信しています!

YouTube 感染症対策

お客さまに安心してご利用いただけるよう職員一同感染拡大防止対策に取り組んでいます。

YouTube 近江鉄道の車両の窓は自由に開け閉めできます

近江鉄道の車両の窓は自由に開け閉め出来ます。  車両の種類別に窓の開閉方法を駅長がちゃこんが紹介しています。

『デニム』BOX

八日市をデニムの街として発信するコラボ企画が、滋賀県東近江市にあるアメカジショップ「FORTY NINERS」と実現しました。 毎月4と9の付く日に八日市駅駅員が特製のデニムジャケットを着用しているほか、「FORTY NINERS」に制作いただいたフロアマットを八日市駅改札前に設置してデニムの街をアピールしています。

デニムBOX01

デニムBOX02

これまでの活動

「近江鉄道みらいファクトリー」がこれまで行ってきた活動についてご紹介します。

今後も近江鉄道みらいファクトリーの取り組みの進捗状況について、当ページにて適宜お知らせしてまいりますのでご期待ください。

ソーシャルメディア公式アカウント

近江鉄道みらいファクトリー公式LINE

近江鉄道みらいファクトリー公式LINEでは、みらいファクトリーの最新情報を発信しています。 アカウントから、友だち登録をお願いします!

近江鉄道みらいファクトリー公式Twitter

近江鉄道(電車)【公式】@みらいファクトリー @OHMI_railway

公式Twitterでは、みらいファクトリーの取り組みや、近江鉄道のあれこれなどいろいろつぶやいています。

お問い合わせ先

近江鉄道みらいファクトリー事務局
お電話によるお問い合わせは承っておりません。
フォームでのお問い合わせ