第6回地元(甲賀市)食材『ピッツァレシピコンテスト』最優秀賞決定!!

8/23(土)に表彰式をおこないました☆

次世代を担う滋賀県内在住のお子さまが地元甲賀産の農作物について学び、また地産地消を促進することで甲賀市を元気に!との思いで昨年に引き続き「ピッツァレシピコンテスト」を企画いたしました。多数のご応募、ありがとうございました!厳選なる審査の結果、最優秀賞を決定いたしましたのでお知らせします。

チーズたっぷり水口かんぴょうピザ
【最優秀賞】『チーズたっぷり水口かんぴょうピザ』
(受 賞 者) : 藤木 一晴さん(小学1年生)

◎具材の特徴・アピール:栄養たっぷり、かんぴょうは食べ応えがある。
◎食べてほしい人と理由:みんな!みんなに栄養をとってほしい。
【ピッコロボスココメント】
今回の最優秀作品には、甲賀市のブランド野菜「忍」シリーズの野菜や、伝統野菜「杉谷なすび」「杉谷とうがらし」「水口かんぴょう」と甲賀市ならではの食材をふんだんに使ったピッツァが選ばれました。アクセントに茶葉(抹茶の材料となる碾茶を使用)をふりかける、作者の甲賀市への想いがたくさん詰まった、栄養価の高い作品をぜひご賞味ください。

☆その他「ピッツァレシピコンテスト」優秀作品は下記のとおりです!

【甲賀市賞】:『クレープピザ』(受賞者):倉田 花菜さん(小学2年生)
◎具材の特徴・アピール:クレープみたいに巻いて食べたい。
◎食べてほしい人と理由:世界中の人、手が汚れない食べ物だからみんなに食べてほしいです。

【JAこうか賞】:『暑さを乗り切れ!こうか野菜でこうか抜群!さっぱりおろしピッツァ』(受賞者):寺谷 彩良さん(小学5年生)
◎具材の特徴・アピール:甲賀市産の夏野菜はビタミン、食物繊維たっぷり。おろしソースと一緒にさっぱりパクパク食べられ夏バテ知らずです。
◎食べてほしい人と理由:夏に負けたくない人、食べて元気を出してほしい!!

【ピッコロボスコ賞】:『甲賀市産和食材と伊食材のうま味万博』(受賞者):岡田 朋也さん(小学5年生)
◎具材の特徴・アピール:和(日本)食材代表、発酵食品みそ、しょうゆとかんぴょう。伊(イタリア)食材代表、トマトとチーズ。お肉類は全然はいらないけど、みそのうま味とチーズの塩味がトマトとかんぴょうにあうピザになっていて、美味しくできた。
◎食べてほしい人と理由:大阪・関西万博にいったきた。その時、大きな声で案内してくれたり、ニコニコとパビリオンの説明をしてくれて、凄く楽しかったので。甲賀、滋賀をアピールしたい。

【土山HWS賞】:『忍美弓瓜みくちゃんのたまごサラダピザ』(受賞者):樽本 美晴さん(小学5年生)
◎具材の特徴・アピール:きゅうりは焼き終わった後にのせるので、夏でもさっぱり食べられます!きゅうりと相性ばっちりのたまごサラダは、自身が大粒なのできゅうりの食感との違いを楽しんでください!
◎食べてほしい人と理由:滋賀県民全員に食べてほしいです。理由は甲賀市のきゅうりを食べて笑顔になってほしいからです。また、このピザを食べてきゅうりを好きになってくれたら嬉しいです。

※具材の特徴・アピール、食べてほしい人と理由の文章はご応募いただいたお子さまのコメントです。