『ガチャフェス2025』開催概要
開催日
開催内容
- 近江鉄道線(電車)全線おとな100円、こども(小学生以下)無料で1日乗り降り自由!
- 近江鉄道沿線の駅前や駅周辺で「地域イベント」を開催!
「地域イベント」募集について
『ガチャフェス』開催当日、近江鉄道沿線の駅前や駅周辺において「地域イベント※」を開催していただける出展者さまを募集します。
※「地域イベント」とは…本イベントの開催趣旨にご賛同いただき、当社に出展のお申込みを経て開催されるイベントのことです。
エントリー期間
2025年5月20日(火)~7月11日(金)12:00
エントリー方法
出展希望者さま向けWEB説明会
出展希望者さま向けWEB説明会を6月10日(火)14:00から実施します。
視聴方法については、後日お知らせします。
参加条件
- 原則として近江鉄道沿線(彦根市、近江八幡市、甲賀市、東近江市、米原市、日野町、 愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町)で活動されている団体や個人であること。
- 近江鉄道線の駅前または駅周辺で開催するイベントであること。個人店舗・観光施設・寺社仏閣の割引や、記念品・景品の配布のみのようなイベントは対象外です。
- イベント内容が『ガチャフェス』の開催趣旨、公序良俗、各法律規則に反しないもの。
- 暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下総称して「反社会的勢力」という)ではないこと。
- 役員(取締役、執行役、執行役員、監査役又はこれらに準ずる者をいう)が反社会的勢力ではないこと。
- 反社会的勢力と社会的に非難される関係を有していないこと。
- 不当な要求行為をしないこと。
- その他、業務内容が公序良俗に違反すると認められる行為をしないこと。
注意事項
- 参加は無料です。ただし、参加にかかる費用等は各自負担となります。
- 食品を扱う参加は可能ですが、保健所への届出等は申込み団体にて管轄保健所へ届出をお願いします。
- 「地域イベント」内で発生したトラブルや事故については、それぞれでご対応をお願いします。
- 販売した商品に対する責任は出展者さまに帰属します。
- 運営にかかる備品類および電源等の確保は各自でお願いします。
- 特定の主義・主張・思想の提唱を目的とする参加やポスターの張り出し、ビラの配布、占い、募金活動は禁止します。
- イベント内容によっては参加できない場合があります。
- 参加の連絡、フォーマットの送付などはすべて応募フォームに記載のメールにてお送りしますので、@ohmitetudo.co.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
- 開催当日、台風などの荒天の場合は列車の運行を中止する場合があります。
『ガチャフェス』とは
『ガチャフェス』は、近江鉄道沿線のにぎわいづくりや活性化を目指すイベントです。
近江鉄道線の愛称である「ガチャコン」と、人々が集まり楽しむ「フェスティバル」を組み合わせて、「ガチャフェス」と命名しました。
「地域のみなさま、お客さま、近江鉄道グループが一体となって”お祭り”のようなにぎわいの中で楽しんでいただきたい!」という想いを込めています。
昨年までのイベント実績
『ガチャフェス2024』
【開催日】2024年10月19日(土)
【参加者数】約19,000人
【地域イベント数】近江鉄道沿線22駅、59会場
『ガチャフェス2023』
【開催日】2023年10月14日(土)
【参加者数】約20,000人
【地域イベント数】近江鉄道沿線21駅、49会場
近江鉄道線活性化に取り組むみなさんの交流会
「近江鉄道線活性化に取り組むみなさんの交流会」は、近江鉄道線の活性化を目指す、またはこれから取り組もうとするみなさんが一堂に会し、交流を深める会です。
2024年11月23日(土)に『ガチャフェス 2024』に参加された団体を中心に、イベントの振り返りを行いながら、参加団体間の交流を深めて自由に意見交換を行いました。