買う

買う

京都のお土産

京都のお土産

おたべの生八つ橋は「コシヒカリ」を使い、そのお米を石臼で丁寧に搗き、生八つ橋の原料「米粉」(お米の粉)を作ります。 あんは「北海道小豆」を使って、福井県の美味しいお水で丁寧に炊き上げていきます。 にっきと抹茶のお味です。

京都のお土産

ちいさいから「こたべ」。 ふた口サイズのいつものおたべを、ひとくちサイズにちいさくかわいく仕上げました。 定番の「にっき」「抹茶」と季節ごとのお味があります。

京都のお土産

水上 勉の代表作「五番町夕霧楼」の主人公・夕子に因んで名付けられた叙情銘菓です。 もっちりとした「生八ッ橋」としっとりとした「つぶあん」がよく合う、京都ゆかりのおみやげです。

大阪のお土産

大阪のお土産

食い倒れの街、大阪・道頓堀名物のたこ焼きをクッキーで作ってしまいました! 見た目はたこ焼きそっくりですが、食べればホロホロとした食感のミルク風味のクッキー。 一つひとつ丁寧に仕上げた自信作です。

大阪のお土産

大阪ねぎ焼き発祥の店、「ねぎ焼き やまもと」監修のねぎ焼きせんべい。 ねぎをたっぷりと使い、レモンの風味を効かせたさっぱりとした風味に仕上がっています。

大阪のお土産

きりっとした生姜の辛さが、奥深い黒砂糖のコクを引き立てます。 名前の由来となる独特の堅さは、噛みしめる度に、深い味わいをお楽しみいただけます。

三重のお土産

三重のお土産

赤福餅は、お餅の上にこし餡(あん)をのせた餅菓子です。 言わずと知れた伊勢名物で、大変人気がございます。

三重のお土産

伊勢うどんは太く柔らかい麺に濃厚なタレが食欲をそそります。 本場の伊勢うどんをご自宅でカンタンにお召し上がりいただけます。

三重のお土産

ざくざく食感で食べ応えありのバタークッキーサンド。 「おいない」とは三重県の方言で「ようこそ」という意味です。

名古屋のお土産

名古屋のお土産

油でカリッと揚げた後、甘辛いタレ、スパイスを絡め、ゴマをふって出来上がり。 豪快にかぶりつけば皮のカリッと感と中のお肉のジューシーな旨みがやみつきに!!

名古屋のお土産

コラーゲンを含んでいる若鶏の手羽先を使用し、厚釜でじっくり時間をかけてやわらかくなるまで煮込んだ逸品です。

名古屋のお土産

名古屋名物小倉トーストがラングドシャになりました。 マーガリンの香りと、小倉の甘さがクセになるお菓子です。

商品や価格、在庫状況などについては、以下問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ先

土山サービスエリア(フードコート・お土産売店)
TEL: 0748-66-8511
受付時間 9:00~19:00