メニュー
鉄道
鉄道トップ
バス
バストップ
事業一覧
事業一覧トップ
観光・イベント情報
サイト内検索
LANGUAGE
賤ヶ岳サービスエリア下り:新潟・小浜方面
施設案内
食べる
買う
賤ヶ岳サービスエリアでは、滋賀県発祥の「サラダパン」をはじめとした地元商品はもちろん、関西、北陸、東海のお土産まで幅広くご用意しています。ドライブの途中に気軽につまめるお菓子や、自分へのご褒美にちょっとした贅沢なお菓子はいかがですか。
スイートポテト
【質がたけ(しつがたけ)=賤ヶ岳(しずがたけ)】 ゴロ合わせでできた質の高い賤ヶ岳オリジナル商品シリーズ。 第1弾は『生スイートポテト』 ! 濃厚でしっとりなめらかなスイートポテトです。
賤ヶ岳チーズケーキ
【質がたけ=賤ヶ岳】第2弾! 北海道で作られたチーズで仕立てたしっとり濃厚なケーキです。パッケージはスタッフがデザイン!
賤ヶ岳の月
甘さ控えめのカスタードクリームを、伊吹牛乳を使用したもっちり食感の生地でやさしく包みました。
サラダパン
刻んだ「たくあん」と「マヨネーズ」をコッペパンにサンド!※人気商品のため、売り切れている場合がございます。
古谷製陶所 信楽焼シリーズ
信楽の地に工房を構える『古谷製陶所』「暮らしに寄り添う」がテーマの、素朴で使いやすい器です。(フリーカップ、マグカップ、お皿など)
角屋 ヘルシー焼きドーナツ各種
地元「木之本」で長年愛される人気銘菓!揚げていないヘルシー焼きドーナツです。
角屋 六方焼
黒胡麻をたっぷりと使い、「手しごと」で六面を丁寧に焼き上げた焼き菓子です。
本之木餅(もとのきもち)
黒糖風味の粒餡を、もっちり食感の生地で包んだ焼き饅頭。「ほんのきもち」とも読め、贈り物にぜひ!
びわ湖ブルー バウムクーヘン
日本最大の湖 「びわ湖」 の青色を取り入れた【びわ湖ブルー】プロジェクト商品。鮮やかな青色には、ハーブの1種であるバタフライピーが使用されています。
びわ湖ブルー キャンディー
湖を模した白い波模様が浮かぶ、サイダー味のキャンディーです。
びわ湖ブルー 信楽焼(カップ/お皿各種)
鮮やかな青が食卓のアクセントに!釉薬の重なりが、湖面の様子を思わせます。
羽二重ぱんけーき
羽二重餅粉入りのしっとりした生地に、マーガリンと小倉あんをあわせてサンドしました。
あらたまの羽二重餅
福井の絹織物「羽二重」の艶やかさを再現!シンプルな餅菓子ですが、きめ細かいもっちりとした食感と上品な甘さです。
五月ヶ瀬
ピーナッツをふんだんに使った焼き菓子。素朴で飽きの来ない味わいです。
信長のえびしょっぱい
『甘いけどしょっぱい! 信長のえびしょっぱい!』不思議な味なんですが、おいしいんです!
名古屋ふらんす プチ
和菓子の定番「おもち」をフランス生まれのおしゃれな焼き菓子「ダックワーズ」でサンドした、軽い食感です。
さんわの手羽煮詰め合せ
国産若鶏の手羽先を大きな釜でじっくりやわらかく煮込みました。 定番の醤油味と名古屋らしい味噌味2種類が楽しめます。
白心堂 プチクレープ生八ッ橋
八ッ橋の生地でバナナクリーム、いちごゼリー、チョコクリームを包み込んだ、クレープ風の生八ッ橋です。
京ばあむ
京都生まれの素材にこだわった、宇治抹茶と豆乳のバームクーヘンです。
カール(チーズ・うすしお)
西日本限定の人気商品!おやつや手土産にぜひお買い求めください。
【団体さま】お寿司の取り置きサービスについて
売店「山小屋マルシェ」
お問い合わせ先