【滋賀発】西国三十三所巡礼のたび説明会のご案内

西国三十三所とは・・・

近畿2府4県と岐⾩県にある33箇所の観音菩薩を祀る寺院の総称です。 これらの寺すべてを回ることを⻄国三⼗三所巡礼とよび、⽇本最古の巡礼の路といわれています。 すべての寺で祈りを捧げ、御朱印をいただくことで「満願」となり、極楽往⽣できると信仰されています。

説明会開催

西国三十三所巡礼のたびの説明会を開催いたします! 公認先達から参拝の作法、服装、持ち物など巡拝について詳しくご案内いたします。 参加料は無料です!少しでもご興味がある方、ぜひご参加ください!【予約制】

開催日

3月16日(日)

会場

彦根市駅東町15-1 近江鉄道ビル2階

時間

①10:00~ ②13:00~
※約1時間半を予定しています

  • 予約制になります。事前にお申込みください。

西国三十三所 説明会

3月16日 10:00~
※予約制になります。事前にお申込みください。

西国三十三所 説明会

3月16日 13:00~
  ※予約制になります。事前にお申込みください。

お問い合わせ先

近江トラベル株式会社 ツアー予約センター
TEL:0749-24-8103
FAX:0749-24-5066
受付時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせ