サイクルトレインご利用案内
近江鉄道では、電車内への自転車の持ち込みが可能なサイクルトレインを実施いたしております。
持ち込み料無料(運賃のみ)で自転車を持ち込むことができます。
沿線のサイクリングやお買い物など、お気軽にご活用ください。
おすすめの沿線サイクリングコースは【ガチャRIDE!】のページで紹介しています。
サイクルトレイン概要
持込可能区間
近江鉄道線
○本線(米原駅~貴生川駅)
○多賀線(高宮駅~多賀大社前駅)
※ | 彦根駅・八日市線(新八日市駅~近江八幡駅)の各駅はご利用いただくことができません。 |
---|
利用可能日
毎日
※ | 沿線で大規模なイベントが実施される場合や、年末年始の混雑時など、自転車の持込を臨時に制限させていただく場合があります。 |
---|
利用可能時間
○平日 【昼間時間帯(おおむね9:00~16:00)】
○土・日・祝日【終日】
平日のご利用時間は時刻表をご覧ください。
乗車方法
利用可能時間内のすべての列車でご利用いただけます。
電車の乗車位置および自転車の積載場所は以下の通りです。
・1両目の自転車スペースを利用または2両目にご乗車ください。(近江鉄道の電車はすべて2両です)
・無人駅からの乗車時は、ホーム足元にある乗車位置案内※でお待ちください。
・無人駅での降車時は、進行方向前側の車両の一番前のドアへお越しください。
・1両目と2両目の間に扉がありますので、移動時はご注意ください。
・有人駅ではすべてのドアが開きますので、お近くのドアから乗降ください。
・2両目にご乗車ください。
・無人駅からの乗車時は、ホーム足元にある乗車位置案内※でお待ちください。
・無人駅での降車時は、進行方向前側の車両の一番前のドアへお越しください。
・有人駅ではすべてのドアが開きますので、お近くのドアから乗降ください。
※乗車位置案内(例)
サイクルトレインのご利用方法【動画】
ご利用時のお願い
〇6人以上でご乗車される場合は事前に連絡をお願いします。
平日のお問い合わせ先 TEL:0749-22-3303 【鉄道部】
(土日祝 TEL:0749-23-2856 列車区)
※その都度ご利用の可否をお伝えします。
〇利用可能時間外または八日市線をご乗車の場合は、自転車を輪行袋へ入れてください。
〇自転車持ち込みの際は他のお客さまのご迷惑にならないようにお願いいたします。
〇駅構内、電車内では自転車に乗らないでください。
〇電車が急停止する場合がありますので、自転車が倒れないよう必ず手で支えてください。
〇サイクルトレインご利用時に発生した事故について、当社は責任を負いかねます。
※自転車保険などにご加入ください
お問い合わせ先
近江鉄道株式会社 鉄道部運輸課
TEL:0749-22-3303
FAX:0749-24-1560
受付時間 平日8:40~17:20