琵琶湖の観光案内
竹生島
竹生島は、琵琶湖の長浜市葛籠尾崎沖約2kmに位置し、周囲約2kmの針葉樹で覆われた島です。
西国第三十番札所の竹生島宝厳寺(ほうごんじ)や都久夫須麻神社(竹生島神社)があり、古くから「神を斎(いつ)く
島」として信仰されてきました。
また、琵琶湖八景(深緑)の一つとしても数えられています。
竹生島には、南側にこの島唯一の港があります。
港に着いて上陸すると、琵琶湖周航の歌の一部を記した石碑があり、それを横目に進むとみやげ物店の気さくな店員さん
達に迎え入れられます。
※ | 2016年4月、文化庁認定の日本遺産「琵琶湖とその水辺環境-祈りと暮らしの水遺産」を構成する 文化財の1つとして追加認定されました! |
---|
竹生島宝厳寺
|
|
---|
国宝「唐門」 京都東山の豊国廟の正門・極楽門を移築したと言われ、桃山様式を色濃く残す、貴重な遺構です。 |
都久夫須麻神社(竹生島神社)
|
竹生島航路
お問い合わせ先
オーミマリン 彦根港支店
〒522-0002
滋賀県彦根市松原町3755
TEL:0749-22-0619
FAX:0749-24-7999
営業時間 9:00~17:00