国宝めぐり 1dayパス
国宝彦根城観覧料と彦根港⇔びわ湖竹生島クルーズの往復乗船料がセットになったお得な1dayパスです。 |
彦根城
江戸時代に近江国(現在の滋賀県)彦根藩を治めた井伊家は、幕末の大老・井伊直弼を輩出するなど徳川幕府における譜代大名の中でも筆頭格とされていました。その井伊家の居城であった彦根城は、井伊直継・直孝の2代にわたり約20年の歳月をかけて築城されました。月明かりに浮かぶ姿は『月明・彦根の古城』として琵琶湖八景の一つにも選定されています。明治の廃城令や戦火を免れており、国宝に指定された天守が現存する5城の一つです。(他は松本城・犬山城・姫路城・松江城) |
|
---|
竹生島
|
彦根市の沖合約6kmに浮かぶ周囲2kmほどの小島で、島の名前は『神の斎く(いつく)島』に由来しています。中世以来、西国三十三所観音霊場の第三十番札所『宝厳寺(ほうごんじ)』への多くの参拝客で賑わってきました。深緑・竹生島の沈影』として琵琶湖八景の一つに選定されています。島内には日本三大弁財天の一つである『都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)』があります。(他は江ノ島神社・厳島神社) |
---|
【国宝・唐門】 |
|
---|
|
【国宝・都久夫須麻神社】 |
---|
発売概要
|
※ | 彦根城および玄宮園の観覧時間は、変更になる場合があります。 彦根観光協会様のホームページ等でお出かけの前に必ずご確認ください。 |
---|---|
※ | 天候その他の事情により観光船の運航を取り止める(欠航)場合があります。 オーミマリンのホームページ等でお出かけの前に必ずご確認ください。 |
※ | 竹生島では、おとな・学生500円、小学生300円の入島料が別途必要です。 (2019年10月1日から『おとな・学生』の入島料が変更になりました) |
ご予約
空席があればご予約が無くても乗船いただけますが、満席の場合は乗船をお断りする場合があります。
お問い合わせ先
オーミマリン 彦根港支店
〒522-0002
滋賀県彦根市松原町3755
TEL:0749-22-0619
FAX:0749-24-7999
営業時間 9:00~17:00